更新研修のご案内

茨城県サービス管理責任者等
更新研修 2025年度
【準備中】
12/1より募集開始予定

茨城県サービス管理責任者等 更新研修のご案内

※現在、2025年度の実践研修は準備中です。整い次第ご案内しますのでお待ちくださいませ。

現行

① 実務経験の一部緩和
○直接支援業務 10年
○実務経験を満たして研修受講
・ 相談支援業務 5年
・ 直接支援業務 10年
・ 有資格者による相談・直接支援 3年
② 配置時の取扱いの緩和
○研修修了後にサービス管理責任者として配置可
○個別支援計画原案はサービス管理責任者等 のみ作成可
③ 研修分野統合による緩和
○サービス管理責任者の各分野(介護、地域生活 (身体)、地域生活(知的・精神)、就労)、児童発 達支援管理責任者別に研修を実施 ・ 修了した分野のみ従事可

見直し後

① 実務経験の一部緩和
○直接支援業務 8年
○基礎研修は実務要件が2年満たない段階から受講可
・ 相談支援業務 5年 → 3年
・ 直接支援業務 8年 → 6年
・ 有資格者による相談・直接支援 3年 → 1年
② 配置時の取扱いの緩和
○既にサービス管理責任者が1名配置されている
場合は、基礎研修修了者は、2人目のサービ
ス管理責任者として配置可
○実務経験が2年満たない基礎研修修了者も個
別支援計画原案の作成可
③ 研修分野統合による緩和
○全分野(児童発達支援管理責任者を含む)のカ
リキュラムを統一し、共通で実施
・ 全分野のサービスに従事可
・ 平成30年度までのサービス管理責任者研修
の既受講者は、共通カリキュラムの修了者とみ
なす